おはようございます!
最近、朝が暗くて起きられません( ¯꒳¯ )
朝4時に起きて、記事を書こうとするのですが、お外真っ暗なのです!
やっぱりグァーっと晴れていないと起きづらいですね~
気温も明け方はグッと下がってきています。
もう秋が迫っているなぁっとヒシヒシと感じちゃいます!
我が家の田んぼの稲も、穂が色づいて、もう2週間もすれば、稲刈りが始まるかもしれません。
そのとき私は記事を書けるのだろうか(>_<)
くぅ~、せっかくここまで書いてきたのだから書いていきたいです!
忙しくほんとに忙しくなるんだぁ…でも一番やりがいのある時期でもあるんです!
なんとか乗り切りつつ、ブログにも向かいたいっ!!
そんな忙しい時期を前にして、少し自分のやりたいことを整理したいなぁっと思いまして、
今日は”TODOリスト”を作ってみます!(^^)/
ではいきましょうっ!!

何から始める?TODOリスト
①カテゴリーの整理&ブログメニューの階層化
実は、試みているブログメニューの階層化!
カテゴリーを量産化してしまっていて、まずそこから整理しなければならないなぁっと思っているのです。
そう、思ってはいるのだけど…今89記事目で、これを全部カテゴリー直そうとすると…
グバァ_:(´ཀ`」∠):_っとなります!笑
前50記事くらいで一度整理したんですが、地味にめっちゃ時間かかるんですよ!
うぁーやりたくねぇー!←
TODOリストって、やることリストっていうより、私的には「やりたいけど、めんどくさいリスト」です!!笑
それでカテゴリーを整理したら、上部にあるメニューを階層化して、トグルダウンで開ける形にしたいのです!
ネット上を徘徊していると、コードは出てくるのですが、そのまま設定してしまうと
「保護接続」(https)が外れちゃうんですよね!
そのままだと、もし自分が訪れた立場だと「あ、なんか嫌だなぁ」っと思ってしまうので、気になるところです。
実は、私のブログにある、右下の上部へ戻るボタンも、導入当初、保護通信外れちゃったんですよね。
あれれー?といじってたらいつの間にか直ったのです。
というわけで上手いことできないかトライ&エラーしていきたいと思っています!
②大見出しのデザイン設定
私のブログを見て、気づいた方おられるでしょうか?
実は私、見出しを2種類しか使ってないんです!
(中と小だけで書いています)
大見出しのデザインを直すのがめんどくさくて後回しになっておりました!
これもやりたいっ!!!
見出しデザインが一個増えると、大分イメージ変わるんじゃないでしょうか?
でも今の書き方に慣れてしまった部分があるので。使うかは「?」です!笑
③過去記事のブラッシュアップ
これは、100記事に到達したら始めて行こうかなぁと思っておりました!
一つ一つの記事の質を上げていきたい!っと考えています!!
自分で改めて読み直して、書き方を変えてみたり、新しい表現を模索したり。
せっかく書いた記事なので、日の目を浴びるようにしたいですねぇ!
私の場合、タイトルの流入とか全く考えずに、なんとなくつけているのでそこらへんも
ワード検索しながら吟味していきたいところです。
合わせて、バラまいてしまっていたフラグを回収して、新しい記事を書いていきたいです!
④上部の広告削除
私のブログに訪れると、いきなりドーンと現れる広告!!
なぜコイツはソコに居座るんだ・・・なぜ消えないんだ!!!
そんなに私のことが好きかぁあああああああああ
なら私も愛そう、慈しもう、だからそこから退いてください。
っと祈るようにトライしているのですが、一向に消えません。笑
アドセンスの申請用コードを残したりしていると、変な位置に広告が出たりするそうなのですが、
全部消してあるんですよ。
そして、自動広告も全オフしたりするんですが、消えないのです。
記事上およびヘッダー、タイトル下、全てhtmlが記述できるところは見直したのですが、
特に広告が現れるコードはないんですよね…
謎である、これはホントにできるかわからんけどやりたいことです。
⑤嫁ちゃんへのサプライズ
最後である、ここまでブログのことしか書いていない
だが、これが一番重要なのだ・・・
決して、しくじるわけにはいかんのだ!!!
なぜって嫁ちゃんの誕生日が近いんです!!!笑
ど、どうしたらいい?何をしようか?
う~む…
実は昨年は当日に何もしてないのですよ、仕事も忙しかったりして過ぎ去ってしまいました。
(ケーキは買いましたよ、誕プレもあとでやりましたよ)
せっかく一年に一度だけですから、なんかやりたよね…!!
ちょっとハピバサプライズを妄想
1.自分にリボンをつけて贈ってみる
さぁご自由に!(はーと
間違いなく全力で引かれる!!!!
ふざけんな!とか言われる、下手したら蹴り倒される。却下だ。笑
2.子供と一緒に絵とか描いてみる
これ、わりと良さそうじゃない?
でも一緒に描いてる時点でバレそうだから難しいなぁ。
子供黙ってられないだろうし、それもまたかわいいかもだけど。保留。
3.デコッた写真とちょっとしたプレゼント
近頃ツイッターやらブログやらで写真のデコ技術が上がってきているので、
それを駆使して飾れるような写真となにかプレゼントを。
これがいいかなぁ、自分一人で準備できるし、写真なら飾れるし!
んー、後はプレゼントだ、嫁ちゃんが好きなものにしたい!
ここは悩みましょう!!笑
はい、こんな感じで本日は終了します~
まったね~(^^)/
👼まだ読みたい人はこちらをどうぞ~👼
🍎ツイッターのフォロー、はてなブログの読者いつでも募集ッ🍎