おはようございます!
私、実はTwitterでpeingによる質問箱を設置しました!
実際にフォロワーさんから届いた質問もあれば、
自動質問と呼ばれる誰にでも届く質問もあります!笑
そんな中でこんな質問がありました!
「Twitterって何が楽しいんですかね?w」
ガチに答えると
— 暴走小人🐣現実×妄想ブロガー (@bousoukobito) August 19, 2019
「フォロワーさんとのやりとり」
日常的にお互いやりとりする人が増えると、すごく居心地のいい空間に変わって…
続きは質問箱へ (残り 55字) #peing #質問箱 https://t.co/kd6QKkR05Z
くっ!こ、これはもうちっと説明せねばならぬっ!!!ってことで記事にしました!
Twitterを楽しむためには!
まずプロフィールと固定ツイートを設置しましょう!
そっからかい!!という話ですが、
これちゃんとやらないとフォロワーさん増えませんので、楽しくないんです!
私からプロフィールを書く時のアドバイスとしては、
「自分がどんな役割の人か」を簡素に入れるです!
例えば、バリバリに働く男性30代サラリーマンでしたら、
「会社でこき使われるアラサーメンズの一員です。毎日のビールに喉を鳴らします!」
とかにすると、
年齢層+性別+会社員としての、社会の役割的な情報がまず伝わりますよね?
そして「会社で頑張って働いてんだなぁっと思いつつ、毎日ビールで耐えてるんだ、うんうん、私もだ!」となるわけですよ!
できれば真面目一貫で書くのではなく、どこか外したポイント1点でも置くことをオススメします!
上の例で行くと【こき使われる】と【ビールのネタ】ですね!
ただ真面目な人よりも、「あ、面白いかも」と思わせてくれる人の方が遥かにフォローしやすいからです。
(あくまでツイッターを楽しむことを念頭にしていますので、他の目的がある方は参考にならないと思います。)
ちなみに、年齢層を入れると同じ年齢層の方と繋がりやすいです!
やっぱり年齢が近い方が共感しやすいので!
性別もプロフでわかるとグッジョブです!
ツイッターをやってるとわかるのですが、大概アイコンを見て性別判断することになります!
しかし、アイコンで区別できない場合、プロフを見ることになるのです。
それでもわからないと、「おいおい、チミはどっちなんだね?」と悩むのですよ…笑
リプライ(ツイートへの返信、以下リプ)をするときに、性別がわからないとちょっと書きづらいという事態になります。
父とか母、姉とか弟とかの表記でも性別伝わりますので、何かしら入れ込むのをオススメします。
あとですね!絵文字使ってください!
プロフが黒一色だと、非常にフォローしづらいのです!笑
見た目大事ですから!!!
上の自己紹介例で、40文字くらいです。
自己紹介欄は160文字まで入りますので、どうせなら、ギリギリまで使っちゃいましょう!!!
そんな私のプロフィールは今こんなです!!
twitter.com
ぶっ飛んでるので参考にはなりません!!!笑
あと自己紹介欄で書ききれなかったことは、固定ツイートに書きましょう!
+140字分書ける感じですよ!!
固定ツイートは、普通にツイートした後に、そのツイートの右上にある「∨」タブから
「プロフィールに固定表示する」を選択することで設定できます!
おススメは、こんな人と繋がりたい!を書くことですね!!
例えば、
こんな人と繋がりたいっ!!!
・アラサーの人
・会社員の方
・〇〇が好きな人
・育児奮闘中の人
・ツイッター好き …etc
といった感じのを書いてもいいと思います。
(絵文字も使ってくださいね!笑)
私は、今、紹介企画を固定表示にしてますので、見てもらいたいツイートがあるなら、
そっちを固定表示するのもオススメですよ!
アイコンとヘッダーも設置しよう!
これアイコンはツイッターでのお顔です!!
確実に設定しておきましょう!!
ヘッダーも印象を左右しますので、設定しておきましょう!!!
ビシっとしたヘッダーを用意できない場合は、私みたく、写真の一部とかでもいいと思います。
そのうち変えよう~っと思いながらずっとそのままです!笑
ここまでで準備完了です!!!
ハッシュタグを使ってツイートしよう!
ハッシュタグを使うことで検索にヒットするようになります!!
ツイートする際に、何かしらハッシュタグを入れ込みましょう!!!
やり方わからん人はこれを見てみ!
www.bousoukobito.com
あと、リプをもらったら、ガンガン返していきましょう!!
これ単純に、「お返事した方が楽しいよ」っというのと、
リプをすることで、もう一度タイムラインに表示されますので、リプがリプを呼び込むという好循環につながります。
そして、ちゃんとリプを返してくれる方や積極的にリプする方は、フォロワーさんが自然と増えます!!
なかなか最初は難しんですけどね、何返していいか、どうリプすればいいかわかりませんし(*´з`)
ここは「慣れ」あるのみです!!!!笑
そうやって、慣れてツイートしている内に段々とフォロワーさんが増えてリプのやり取りが楽しくなって、
ツイ廃になっていくんやで・・!笑
ちょっと途中から時間が足りなくて足早になりましたが、ぜひツイッター楽しんでくださいね~!!
では!!
😊紹介企画もやってるよ~😊
www.bousoukobito.com
🍎ツイッターのフォロー、はてなブログの読者いつでも募集ッ🍎