おはようございます!
「今日もあっちいなぁ」
「風もないし、つらいなぁ」
誰しも夏の暑さはキツイものですね。
まして日本の夏は、湿度もある高温多湿。
外だけでなく、室内でも油断ができない【熱中症】です。
私少し前ですが、田んぼで一度なったことがあります。
今日はそんな熱中症の体験談です!

ジメジメした暑い日でした
ある程度、症状に個人差はあると思いますが、暑い中すこーし無理をしていると頭が痛くなってくるんですよ!
こめかみの部分を押したくなる痛さです。
「あらー?」なんて思っていると、わりとすぐ視界が周りからボヤーッと狭まります・・
ほんとに真正面の中心しか見れない感じに陥るんですね。
歩こうとしても視界が狭すぎて、足もおぼつかず、冷や汗がドバドバ心臓はドキドキ!
倒れる一歩手前ってやつです!
私はそのまま自力で軽トラまでたどり着きましたが、フラッフラでした。
それ以上動くことができず、心臓だけがドッドッドッドと動いているのを感じました。
なんとか水分をとって、なんともなくなるまで、休憩してました。
これ、間に合ったからいいものの、一人作業で、周りに誰もいない状況で倒れたりしたら・・っと考えると末恐ろしいですね( ノД`)
最近のニュースだと、熱中症で田んぼの中で倒れて、そのまま亡くなっちゃった方もおりますので、私も油断ができません。
熱中症にならないためには
防ぐには、時間で決めて休憩するのではなく、自分の体調に合わせて休憩された方がいいです!
どうしても時間設定で休憩しようとすると無理しがちになります。
「なんだか頭が痛くなりそう、汗が止まらない、喉が渇いた」などなど
ちょっとした初期症状を感じたら、時間は短くて構いませんので、こまめに休憩すると体調を維持できます!
「熱中症なんてなったことないし、大丈夫でしょ」
「休憩するの忘れて夢中で没頭する」
これ危険なパターンです!!!!
気づいたときには倒れちゃいますよ!!!!!
熱中症は誰でもなります!!
今関係ないやって思ってる方、一番危ないですよ!
くれぐれも夏場の体調管理には気を付けて、お過ごしください!
また、今は夏休み期間だと思います!
子供を暑い室内や車内で放置するのは危険です!
(特に車内は短い時間であっても急激に温度が上昇しますので、気を付けて下さい)
休憩せずに遊ばせていると、子供も熱中症になる可能性がありますので、こまめに水分をとりながら楽しい思い出を作ってください(^^)/
🎐暑い季節、エアコンのフィルターは掃除しましたか?🎐
www.bousoukobito.com
🍎ツイッターのフォロー、はてなブログの読者いつでも募集ッ🍎