こんにちは、暴走小人です!(∩¯▽¯∩)
みなさん、投資やってますでしょうか?
私、33歳にして株デビュー致しました!
いくつかの口座に分けて、それぞれ元手となる予算を決めて株取引を進めています。
今日のところは、元手10万円で始めたSBIネオモバイル証券(略してネオモバ)での取引をチラッとご紹介します!
株初心者にオススメなSBIネオモバイル証券!
ところで、株なんてやってない人は、「ネオモバ」なんて言われてもピンとこないと思います。
そんな方の為に、ざっくりネオモバの特徴を説明しますと、一番の魅力は「単元株以下で取引ができる」ところです!
通常(楽天証券やSBI証券など)の証券会社ですと、単元株といって最小で取引できる株数が100株と決まっています。
すると、1株500円の銘柄があった場合、買おうとすると100株で50,000円の取引になっちゃいます。
ところがネオモバであれば、1株から取引ができちゃいますので、500円からだって買えちゃうんです!
少ない予算で始めるには、融通が効いてグッドなんですよね(*ˊᵕˋ* )
その分、購入するときは成行注文になってしまったり、取引の時刻が限定的だったり、デメリットもあるんですが、「とりあえずやってみたい」という初心者にはピッタリです!
まぁ、ここら辺の詳しい話は置いておきましょう!笑
気が向いたら詳しく書いときます(ノ∀`)
それでは、私の10万円チャレンジの内容をみていきましょう!
元手10万円からの株取引デビュー!初心者はやっぱり大負けしちゃう?
私がネオモバで取引を始めたのは、2021年の1月28日です。
今からちょうど1週間くらい前ですね!
ちなみにネオモバで証券口座を開設するのに、申し込みから2週間くらいかかりました。
わりと混雑しているようです。
それはさておき、10万円を入金します。

うぉー入れちまったぜ10万円!!ここら辺で興奮するあたりが初心者丸出しィィィッ!笑
ふぅ…落ち着いて。
増えろよ増えろよと祈りを込めて……いや、私は増やす!!
目指せ資産1億円ッ!!!
とりあえず「千里の道も一歩から」ですね、年利30%が目標です。
10万円だと今年中に13万円になれば、目標クリアです!
はたして、増えているのか減っているのか!いけぇ!!!
ネオモバでの1週間の取引結果!
はい、1週間の成果ドーン!

増えた!
ちゃっかり、あと9千円で年目標をクリアしそうです。
ただこれ保有中の状態なので、売って利益確定させたわけじゃありません。
今2銘柄を保有中でして、「含み益」が出ている状態です。
売れば利益になるのですが、売りタイミングを見計らってます。
「損切りは早めに、利確はゆるり」をモットーに運用していく所存です(*´`)っ且
取引履歴と保有銘柄!
売却済み
・楽天
1,043円で14株取得 ⇒ 1,067円で売却 +336円
保有中
・スクロール
975円で87株取得 ⇒ 現在1,215円で保有中
・カナミックネットワーク
747円で17株取得 ⇒ 現在757円で保有中
こんな感じでして、今現在は2銘柄への集中投資をしています!
あとがき
さて、ワクワクドキドキの株デビューは、順調な滑り出しなんじゃないでしょうか!?( ´ω` )/
今回はネオモバでの取引に絞ってお話しましたが、楽天証券の方でも、同時期に予算40万円で取引デビューしています!
twitterではチラリつぶやいたりしていますが、ブログでも後々報告していければなぁと思います。
※なお「私もやってみようかなぁ」と思った方、株取引にはリスクもあります。
増えるときもあれば、減るときもありますし、「必ず増える」ってことはありません。
そのため、投資に関しては自己責任でお願いしますね。_(._.)_
それではまた今度!