【ホットクック】購入したら…子供がカレーを食べたがります!

ハロー。

ホットクックとオーブンレンジを一気買いした小人家でございます!

オーブンレンジは見た目に惚れて最新のビストロ26Lモデルを購入しました。詳細はこちらの記事からどうぞ。

>>関連記事:【オーブンレンジ】ビストロのデザインが秀逸!思わず10年振りに買い替えました!




さてさて、ホットクックさん。買ってからまだ1週間経たないくらいですが、カレー×2や角煮、野菜スープを作ってみました!



子供たちが気に入って「食べたい食べたい」と言ってくれるので、張り切って週2でカレー作っちまったんだぜ…!

私はカレー担当、角煮と野菜スープは妻が作ってくれました。



今回は実際作ったカレーを紹介しながら、ホットクックを買うとどう生活が変わるのか記事にしていきます。

ホットクックに興味がある方や買おうか迷ってる方、きっと使い勝手の参考になると思いますよ!



ちなみに私もホットクックの購入に当たっては、悩みに悩みました。

買う前に、将来的に家庭が抱えるであろう課題を整理して、「ホットクックがあれば解決できるかも!」と考えて購入に踏み切りました。

>>関連記事:【悩み】ホットクック欲しがり病が発症したようだ!



安い買い物ではないので、思いっきり悩んで「やっぱ欲しい!」と思えたらGOですね!


それでは、ホットクックでカレー作ってみましょう。



ホットクックでカレーを作ってみる

まずは、私が買ったホットクックはコチラで、無線LAN対応の2.4Lモデルです。


色は白にしたのでスッキリしてますよ~。
無線LAN対応なので、スマホと連携してくれるのもポイントです。


ココロホームというアプリでレシピを検索したり、買い物リストを作ったりできます。


今日はアプリ内にある「ポークカレー」を作ります。

f:id:bousoukobito:20220302152142j:plain
アプリのポークカレーの見本がコチラ。


レシピの材料と作り方はこんな感じです。

f:id:bousoukobito:20220302152604j:plain
ポークカレーに使う材料、玉ねぎ・しめじが多めです。

しめじ2パック入れるのは、ハードルが高いので後ほどアレンジします。分量はわりと大雑把で大丈夫ですよ。

f:id:bousoukobito:20220302152925j:plain
ポークカレーの作り方、材料切って入れていくだけ。


このポークカレー、「無水カレー」です。
水を入れず、食材から出る水分だけでカレーが作れちゃいます!


調理スタート!

まずは玉ねぎ準備~!
3個くらい準備して、2個はみじん切り、1個は細く切っておきました。内鍋にみじん切りにした方からドーンと入れます。

f:id:bousoukobito:20220302153352j:plain
内鍋にみじん切りにした玉ねぎから入れていく。

みじん切りの大きさは割と粗くても大丈夫ですよ。


次はキノコです。レシピにはしめじと書いてますが、家にないので、冷凍エノキ&舞茸で代用です。

エノキは写真の半分くらいの量を、内鍋に冷凍のまま入れていきます。

f:id:bousoukobito:20220302153620j:plain
しめじの代わりに冷凍エノキとマイタケを入れる。


そして、人参とジャガイモを入れていきます。レシピに何グラムとか書いてますけど、大体で大丈夫なので大雑把にいきましょう。

f:id:bousoukobito:20220302153904j:plain
人参とじゃがいもをザクザク切って投入~!

はい、肉入れます。豚肉がないので、鶏モモ肉にします。この時点で「ポーク」カレーじゃなくなりました。
気にせずガンガンいきましょう。笑

f:id:bousoukobito:20220302154026j:plain
豚肉の代わりに鶏もも肉を投入!

合わせて、ニンニクとしょうがを少々入れてます。チューブのやつでムニュッと2~3回入れました。



カレールーをチョコンと置いておきます。我が家はこくまろとプレミアム熟カレーを一緒に入れてみました。

f:id:bousoukobito:20220302154430j:plain
カレールーを一番上に置いて、食材の準備OK!


ここまでやったら、まぜ技ユニットがふた裏にセットされていることを確認して、準備完了ですッ!

f:id:bousoukobito:20220302154650j:plain
今回のポークカレーは混ぜ技ユニットを忘れずに。

これで私の料理は終了です。

レシピ見ながら、材料ぶった切ってオラオラ!っとぶち込んだだけです。



そしたら、スマホからホットクックにレシピ送信します。

f:id:bousoukobito:20220302154917j:plain
スマホからホットクックへレシピを送信。

1度送ると本体のダウンロードメニューにレシピが追加されますので、送信するのはそのメニューを初めて作るときだけです。

f:id:bousoukobito:20220302155143j:plain
本体側で操作して、「調理を開始する」画面までポチッとします。

「ポークカレー」を選んで、そのまま作りたければスタートを、予約調理したいときは予約を押します。



今回は夜ご飯にしたかったので、16時完成で予約しました。

f:id:bousoukobito:20220302155450j:plain
お昼前だったので予約しておきます。

予約入れた後、わりとすぐ加熱が始まって、味を染み込ませながら腐敗しやすい温度帯を避けて調理してくれます。


はい、16時に完成したカレーがこちら!

f:id:bousoukobito:20220302155700j:plain
完成前と比較すると、野菜から水分が出たのがよく分かる!

美味そうじゃない?全く水入れてないのに、ちゃんと水分が出てるよ!


この「無水」っていうのがポイントで、普通に作るより野菜が甘くなります。特に人参がわかりやすくて、ホントにおいしいなぁって感じます。

そして、肉はホロホロに(👍 ∵ )👍グッ!


お皿に盛りつけてみました!

f:id:bousoukobito:20220302160402j:plain
完成したカレー写真!肉が鶏ももなので、ポークじゃなく実はチキンカレー!




ホットクックで作ったカレーへの子供たち・妻の反応

さて、気になるのは「家族の反応」です。

せっかくホットクックで楽になっても、気に入ってくれないとムダになっちゃいます。



小学生になった娘(7歳)は、カレーに入ってた鶏肉の皮が好きなようです。

「コレがいいんだよッッッ!」っと、冬なのにタンクトップ1枚でお代わりしながら食べてくれました。

逞しく食べてくれて、パパはとてもうれしいです。笑


実は玉ねぎ嫌いなのにね、めっちゃ入れてるけどね!!!内心、ニヤリとしめしめしちゃう瞬間です。



次は4歳の息子ちゃんです。こちらはわりと気まぐれで食べないと駄々こねることが多いです。

ところが、カレーのキノコがお気に入りのようです。もぐもぐ食べてくれました。


そして、朝から「かれぃある?」って聞いてきます、かわいいです。つい「また作るね」って言っちゃいます。週3カレーか!笑


0歳もうすぐ9ヶ月のベビーちゃんには、カレーのルーを水で落として、人参だけ食べさせてみます。

スプーンで潰せるくらいの柔らかさになってるので、おかゆに混ぜてあげたら、バクバク食べてくれます。


子供たちはホットクックのカレーを気に入ったようです!



ラストは妻です。

もっぐもっぐ食べながら、何か言いたそうにコチラを見ている。

「もっと作ってくれていいんだよ?」だそうです、はい。
精進します、気が向いたら、たまに。


【 結果 】
ホットクックのカレーはみんな好き。


なにより「切ってぶち込むだけ」で、子供たちがおいしいって食べてくれるのがいいですね!



ところで、今回のカレーですが、レシピの分量的には「4人前」です。確かに大人4人で食べたら、1回で食べきっちゃう感じです。

子供と一緒だと大人が1人お代わりできるくらいの量が余ります。

このくらいの量で大丈夫なら、容量1.6Lモデルでもいけるかもしれません。


ただ、我が家では将来的に子供たちがもっと食べるようになるので、2.4Lモデルにしてよかったなぁと思いました。


さて、食べたら片付けなくちゃいけません。お手入れも確認してみましょう。


カレーを作った後のホットクックのお手入れ

普通の鍋とかでカレー作ると、結構カレーが内側にこびりついたりしません?

ちょっと底の方がこげたりしてて、水入れて漬けてゴシゴシしないと汚れが落ちなかったり、そのまま服に跳ねてきたり……。

そんなことあるよね?


今回カレーを食べ終えて、1日放置してから洗ってみます。

f:id:bousoukobito:20220303111832j:plain
1日放置したホットクックの内鍋


さて、まずは水でドジャーッとしてみます……

f:id:bousoukobito:20220303111936j:plain
あれ?水だけでほとんどの汚れが落ちる!

内側がフッ素コーティングでツルツルしていて、水だけでほとんど汚れが落ちました!

そのままだと油分があるので、スポンジで泡立てて撫でてあげます。

f:id:bousoukobito:20220303112153j:plain
ツルツルピカピカになるので気持ちいい!

ピッカピカやー!
いや、もっと大変だと思ってたよ、意外と楽!


次は混ぜ技ユニット!
カレー作ったわりにはあんまり汚れてないんですよね。

f:id:bousoukobito:20220303112318j:plain
ふたが取れる混ぜ技ユニット。

一応ふた取って、スポンジで洗っておきました。


そして、内ぶたです。ほとんど汚れてませんし、水分で濡れてるって感じです。

f:id:bousoukobito:20220303112713j:plain
内ぶたはほぼ濡れてるだけ。

サラッとだけ洗っておきます。


ラスト、水受けと蒸気が出るところです。

f:id:bousoukobito:20220303113008j:plain
上が水受け、下が蒸気が出る口部分。

こちらもほとんど汚れてないので、水受けは溜まった水を捨ててスポンジで洗って、蒸気の出る口部分は水洗いで終わりました。


内鍋以外は食洗機OKとのことですが、正直使う必要ないくらいです、手洗いですぐ終わります。


カレーを作ったわりには汚れが少ないです。


そんな感じで、お手入れは「意外と楽!」っというより、「思ったよりも汚れない」ことがビックリです。



ここまでどうだったでしょうか?

ホットクックを買った後のことを少しでも想像してもらえたら役立てたかなぁっと思います。


サラッと今日の記事をまとめますね。


あとがきとまとめ

さて、我が家ではホットクックを買ったら……

・子供がカレーにハマる。
・妻がもっと作れと目で訴えてくる。

こんなことが起きました。笑


私は普段そんなに料理しませんし、作ったとしても「野菜炒め」と「味噌汁」です。

ホットクックは材料切って入れるだけなので、そんな私でも大分取っ掛りやすかったです。

「オラァ!これで料理しろぉ!」と旦那に凄む使い方がいいかも知れません。なお、責任は負いませんよ?



料理するときに、「便利な選択肢が増える」っていうのが大きくて、「ホットクックがあるから作るかぁ」って思えるんですよね。


ちなみに妻は、「圧力鍋のように、急いでいるとき急冷しなくてもいいのが楽だね~」っと言ってました。

アプリでレシピ見てると、色んな料理が出てくるのでもっと作って使いこなしたいですね!


それではまた今度!