
こんにちは!
コロナウイルスの影響で、家で子供達と過ごす時間が増えてしまった方も多いでしょう。
ぶっちゃけ…
うるさくない?笑
「元気良すぎて、ずっと見てられない」
「今だけでいいからテレビに集中してほしい!」
そんな瞬間ありますよね?(>_<)
こんなときこそ、アマゾンプライムビデオの出番ですっ!!!
パワフルすぎる子供たちの興味をバッチリ惹くアニメを見させて、その隙に休んじゃいましょう!笑
アマゾンプライムビデオって何!?
Amazonがやってる動画配信サービスでございます。
そう、アマゾンプライムに登録すると、プライムビデオで会員向けのアニメ・映画が見放題なのである!
アニメ見させて自分は束の間の休息を楽しむのであ~る!!!笑
我が家では、これまでレンタルとdTVで対応していた
私は結構、レンタルショップでどれにしようか悩むのが好きなのだ!
でも、気づいたら子供達のアニメばかり借りている。
毎回同じようなのを子供達はセレクトしてくるから、飽きてくるし、レンタル代が結構かさむ。
レンタル以外でも、別の動画配信サービスであるdTVを使ってアニメを見ていた。
少し前までは、ソフィアとかが見れて、すごくお世話になったのだ。
けれど、近頃飽きてしまったのと、子供向けの動画が減ってきた感じがする。
dTVをやめて、別の動画配信サービスを楽しみたい…!
できればアニメ多いヤツ!!!!笑
悩んだあげく、決めたのはアマゾンプライムビデオだったのだ!
月額500円というリーズナブル料金と特典の多さが決め手!
何よりもアマゾンプライムビデオにしたのは、月額料金が安かったからである!
ちなみにdTVも500円だったので、そこが一つの指標になった。
(厳密には、税込みで考えるとアマゾンプライムの方が安い。)
プライム会員の利点は、
・アマゾンプライムビデオでプライム会員用の動画見放題
・アマゾンプライムリーディングでプライム会員用の書籍見放題
・アマゾン配送特典が利用できる(お急ぎ便・日時指定) などなど!!
アマゾンで普段買い物もしてるよって方で、動画や書籍も見たいならプライム会員にならない手はない!
アマゾンプライムビデオを楽しむ手順
・手順
アマゾンプライムへ登録(30日間お試し無料期間あり)
👇🏻
スマホでアマゾンプライムビデオのアプリをインストール
👇🏻
ひたすら見る(笑)
とりあえず登録して視聴してみて、あまり見たいのがなかったり、便利だと感じなかったら退会すればOK!
ちなみに私は過去に退会も経験している。
結婚した直後に登録したけど、当時子供もいなかったし、あんまり使わなかったからだ。
だが、今やめるかと言われたら、まずやめない!笑
あとがきとまとめ!
実際にアマゾンプライムビデオを使って見せているのは、クレヨンしんちゃんとドラえもんが多い!
今子供達がハマりにはまっている!
DVDみたく返す手間がないし、延長料金がとられるわけでもない。
今流行りの鬼滅の刃も見れたりする!
(うちの子たちにはまだ早いけども)
ちなみに私は海外ドラマが好きで、登録した直後にグリムを一気見した。サイコー!∠( ˙-˙ )/
キャストできる環境が整っていれば、テレビに映すこともできる!
(別途wifi環境とアップルTVやクロームキャストといった機器が必要)
ちなみに我が家はクロームキャストでテレビに映して楽しんでいる(^^)/
こんなやつ!
キャストに関しては別記事でもうちょっと詳しく書く予定です!
動画配信サービスに悩んだら、月額料金が安価なのに特典が多いアマゾンプライム!
どうでしょうかー!?(*´з`)
それではまた今度!
ばいっちゃ!