こんにちはー!(∩´∀`)∩
タイトルの24時間換気の換気扇&換気口のフィルター!掃除してますかー!?
何それ?って思った方や
そんなのしたことないよ!って方、
今日は24時間換気の換気扇と換気口のフィルターを掃除しちゃいますよ!
最近のお家だと気密性の関係で、取り付けが義務付けられております(*´-`)
古いお家でもちょっとでもリフォームするとつけなきゃいけなくなります。
そのくらいポピュラーな24時間換気達です!
しかし、メンテナンスフリーとはいかないのですよ!現実は世知辛い!!
お掃除してあげないと、目詰まりして流入する空気量が減っちゃいます!そして、汚いと非常に気になります!笑
まだ掃除したことがない方は、一回覗いて見た方がはいいです・・よ・・?
そこには、もしかしたら、有象無象がはこびる魔境が広がっているかもしれません。
(※虫とかもいるかもしれないよ、嫌だね!の意。)
一緒に掃除しちゃいましょう!!
ちなみに我が家は5年前に新築しております!
換気口についてるフィルターは去年掃除してたんですが、換気扇側はノータッチです・・
いやね、もう、チラチラ見えてるんですよ
きったないのが。笑
※汚画像注意

気になって気になって仕方がない!
でも、正直めんどくさいので、今まで放置してました(;´_ゝ`)
しかし、今の私ならできる、やれる、勝つるぞ!!
いざ、開戦!!!!!
まずは換気扇掃除から!下側についてるネジをゆるめます。

ゆるめたらカバーを手前へ引っ張ると外れます!
外れると待望(?)のご対面です!!!

まずはホコリを掃除機で吸っちゃいます!

マキタの掃除機が活躍!!
ある程度吸ったら、ウタマロクリーナーで拭き拭き。

ない方は、普通の中性洗剤またはアルカリ性洗剤で大丈夫だと思います!
奥の方のホコリを歯ブラシで掻き出して、掃除機で吸い込み。

※ここでファンを先に外すともっと掃除がしやすいと思います!
私は外れるのに気づかなかったので、一生懸命掻き出してます。笑
ファンを引っ張って外して、ファンは水洗い!本体側は、もっかいウタマロで拭く!

カバーも忘れずに掃除しときます!掃除機で吸い込み!

換気扇の掃除完了!

ビフォーアフターいきます!!

キレイになって満足ー!!!( *´艸`)
次は、換気口フィルター掃除!!

汚れたフィルター登場!

着け置きでキレイになる粉末酸素系漂白剤オキシクリーン

オキシクリーンは靴とかも着け置きで洗えて便利ですよ!使ってみたい方は探してみて下さい!
ちなみに、持ってない方はこのために買う必要はないですよ!
あれば便利ですけど、液体の酸素系漂白剤でも十分にきれいになります!
私はオキシクリーン買う前は、ブライトで掃除してましたので!
基本、砂・土汚れが付着してる感じですので、洗濯洗剤でもいけると思います!
溶かしたオキシクリーンへフィルターを入れる!

少し時間を置いたら、やさしくもみ洗いしましょう!

終わったら、水気を切って完了です!

ではお決まりのビフォーアフター!

ふぅー(。-`ω-)どうでしたかー?皆さん掃除してます??
私、今日換気扇の掃除は初めてでしたが、やってみると意外に簡単でした!
所要時間は全体で30~40分程度でしたよ!
まだって方は、ぜひチャレンジしてみて下さい!
虫とかいなくてマジでよかった!!笑
内心ホッとしたのは内緒!
ではまた今度!